自治体発行のプレミアム付商品券を買ってお得に買い物しよう!

最終更新日:2021年11月27日

プレミアム付商品券でお得に買い物する

全国の自治体では、お得なプレミアム付き(金額上乗せ)の商品券が販売されています。

プレミアム付商品券はどんなもので、いったいどのくらいお得なのでしょうか?

 

プレミアム付商品券ってなあに?

プレミアム付商品券とは、地元の商店の活性化や、住んでいる人たちへの支援などの目的で、各自治体が発行するお得な商品券で、商品券の額面より安い値段で販売されます。

 

プレミアム付商品券はもともと以前からあったものですが、買うことができる人の条件があったり、購入方法が面倒だったり、その商品券を使えるお店が少なかったりなどの理由であまり利用されていませんでした。

 

2019年10月、消費税が10%に上がった時に、消費が落ち込まないよう、そして家計の負担を減らために、国が1,723億円 を負担して「プレミアム付商品券事業」を行いました。全国の自治体で発売されましたが、意外と知らない人が多いのではないでしょうか?

 

住民税非課税の方や3歳未満の小さな乳幼児のいる子育て世帯など、買うことができる人の制限があり、対象外の方が多かったからです。

 

最近の「プレミアム付商品券」はスゴイ!

2020年の「プレミアム付商品券」は新型コロナウィルスの影響を受けた商業と生活者を支援するため発売されました。

その目的の性格上、購入者の制限があるところは少ないようでした。

 

自治体によっては収入の制限があったり、先着順や抽選というところもありますが、その自治体に住んでいる人全員が買えるように事前に購入券を郵送しているところも多いです。希望者は全員買えるようになっています。

また、特に地方の自治体では、地域活性化のため、その自治体に住んでいない観光客でも購入できるところもあります。

 

プレミアム率は233%なんていうところもある!

最近は上乗せの金額(プレミアム)もとても多くなっています。

 

例えば45,000円分の買い物ができる商品券は30,000円で買うことができます。

この場合30,000円の50%にあたる15,000円がプレミアムになっているのでプレミアム率は50%です。

 

10,000円分の買い物ができる商品券を5000円で販売するところもあり、この場合のプレミアム率は100%になります。

10,000円の商品券を、なんと3,000円で購入できるものもあり、このプレミアム率は233%です!

 

そしてまた、一人が買える金額も、最高10万円までという自治体もあります。

商品券を購入するのではなく、無料配布するところや、割引券を配布する自治体もあります。

 

デジタル商品券も登場!

今までは、朝早くから整理券をもらうために何時間も並んだりしないとプレミアム付商品券を買うことができませんでしたが、スマートフォンからクレジットカードを使って「プレミアム付商品券」を購入することができるようになった自治体もあります。

商品券を使う時も、スマートフォンで二次元コードを読み取って、キャッシュレス決済をすることができます。

 

紙の商品券の場合は、お釣りが出ないため、買い物をする時に不便ですが、キャッシュレス決済なら1円単位で支払うことができるので、とても便利です。

 

ただ、デジタル化に不慣れな自治体がキャッシュレス決済を取り入れる時に、個人情報の流出や不正な引き落としがあったりしないかという不安は少なからずあります。

商品券を購入するときは、なるべくデビットカードを利用するとか、商品券の残高の確認をきちんとするなど、もしもの場合にそなえるようにしましょう。

 

購入日は自治体によって違う

購入日は自治体によって色々で、夏から秋にかけてが多いようですのでお見逃しなく。

2月頃まで継続して販売するところもあります。

 

購入方法も自治体によって様々なので、お住まいの自治体の広報誌やホームページなどでお早めにご確認ください。

 

また、GO TO トラベルを利用して旅行に行く予定の方は、観光客でもプレミアム商品券を買うことができるかどうか、事前に確認してください。お食事やお土産などに使うことができます。

 

「Go To トラベルキャンペーンの仕組みを理解してお得に利用しよう」はこちらをご覧ください。↓

 

 家族の分もまとめて買うことができる。

お子さんの分などを、まとめてお母さんが買うこともできます。

スマートフォンで購入する場合も、1台のスマートフォンで家族全員分を購入することができます。

 

ただ、プレミアム付商品券は前払いなので、家族4人分をまとめて買おうとすると、1度にかなりの金額が必要になってしまいます。

1人15000円のプレミアムが付く場合、家族4人なら6万円分お得になりますから、絶対におすすめではありますが、それを買うために数十万円支払って、生活が成り立たなくならないか、よく考えてから買うようにしましょう。

 

自治体によっては1人ずつではなく、1世帯単位で商品券を購入するところもあります。

 

まとめ

全国の自治体では、お得なプレミアム付き(金額上乗せ)の商品券が販売されています。

販売時期や販売方法、金額などは、それぞれの自治体によってそれぞれ違います。

その自治体に住んでいない観光客でも購入できるところもあります。

広報誌やホームページでしっかりと情報をキャッチして購入しましょう!

 

 

 

この記事を書いた人

杉本ゆめ Yume Sugimoto

合同会社プレシャスワン代表、1級ファイナンシャル・プランニング技能士(国家資格)、日本ファイナンシャル・プランナーズ協会認定 CFP。今までの経験と知識を生かし、一人でも多くの方に幸せになっていただくお手伝いをするために活動中。夢は国内、海外を問わず色々なところを旅して様々な文化に触れながら暮らすこと。